
2014年01月31日
ソバ屋のそばでキャンプIN
毎度こんにちは!
あっという間に1月が終わりそう(>_<)はやっ
この頃、暖かくなってきましたね~桜や、ひまわり
コスモスなど、お花さんも綺麗に咲き乱れる日々・・
お店の隣の吉の浦公園内の陸上競技場では、
Jリーグのサッカーチーム(ガンバ大阪)が沖縄キャンプに
いらしてました。※もう帰っちゃいましたケド(๑≧౪≦)
プロの選手達を間近で観ようと連日大賑わいでしたよ


あまり良い写真ないので、ガンバ大阪公式HPにて
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/1351/
ガンバのキャンプは終わったケド今度は2月4日~2月14日迄
横浜FCがキャンプします。(予定)
交流試合も2試合行われるみたいなので、詳しくはWebでチェック!
横浜FC公式HP
http://www.yokohamafc.com/team-info/
あと、プロ野球チームも続々来沖しますね、でも見に行けないので
テレビで観よっと(´・ω・`)

アタシもプロからスカウト来ないかニャ~
麺家にらい ナミ
あっという間に1月が終わりそう(>_<)はやっ
この頃、暖かくなってきましたね~桜や、ひまわり
コスモスなど、お花さんも綺麗に咲き乱れる日々・・

お店の隣の吉の浦公園内の陸上競技場では、
Jリーグのサッカーチーム(ガンバ大阪)が沖縄キャンプに
いらしてました。※もう帰っちゃいましたケド(๑≧౪≦)
プロの選手達を間近で観ようと連日大賑わいでしたよ
あまり良い写真ないので、ガンバ大阪公式HPにて
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/1351/
ガンバのキャンプは終わったケド今度は2月4日~2月14日迄
横浜FCがキャンプします。(予定)
交流試合も2試合行われるみたいなので、詳しくはWebでチェック!
横浜FC公式HP
http://www.yokohamafc.com/team-info/
あと、プロ野球チームも続々来沖しますね、でも見に行けないので
テレビで観よっと(´・ω・`)
アタシもプロからスカウト来ないかニャ~



Posted by 麺家にらい at 23:55│Comments(4)
この記事へのコメント
最近、吉の浦公園に動物捕獲器の設置があり、猫達が捕獲されて動物愛護センター(実際には殺処分センターですが)に連れて行かれているようです。写真の猫ちゃんは大丈夫ですか?
Posted by 心配です。 at 2014年02月19日 18:34
心配コメどうもありがとうございます。
この子は大丈夫だと思いますよ!
おばあちゃんなんで、行動範囲狭いし、お店の敷地外にはなかなか出ません。
当店の社長扱いです、もし居なくなったら即探しますよ。
しかし、公園に猫を捨てるのが絶えないのですかね?猫好きの私は考えられないです(´;ω;`)
この子は大丈夫だと思いますよ!
おばあちゃんなんで、行動範囲狭いし、お店の敷地外にはなかなか出ません。
当店の社長扱いです、もし居なくなったら即探しますよ。
しかし、公園に猫を捨てるのが絶えないのですかね?猫好きの私は考えられないです(´;ω;`)
Posted by 麺家にらい
at 2014年02月20日 23:06

中城村役場では表向きは野犬捕獲と称し、実際には猫狩りをしています。
すでに役場に捕獲され殺処分されたであろう猫達の事を考えると胸が痛いです。
私も猫好きなので公園に猫を捨てる人や殺処分する為に捕獲する役場の対応は考えられません。
写真の猫ちゃんが無事で安心しました。今度、にらいさんのおいしいおそばを食べに伺いますね。
すでに役場に捕獲され殺処分されたであろう猫達の事を考えると胸が痛いです。
私も猫好きなので公園に猫を捨てる人や殺処分する為に捕獲する役場の対応は考えられません。
写真の猫ちゃんが無事で安心しました。今度、にらいさんのおいしいおそばを食べに伺いますね。
Posted by 心配です。 at 2014年02月21日 07:14
こんばんは!
最近中城村は、公園内の設備にお金を掛けてますね。グランド整備、児童遊具のリニューアル等環境美化の一貫なのでしょうか…もう少しスマートな方法は無いのでしょうか…
最近、通りすがりの猫で見かけなくなった子が居ますね(T ^ T)
ウチの猫社長は私が責任を持って守りますよ(=‘x‘=)是非逢いにいらして下さいお待ちしております。
最近中城村は、公園内の設備にお金を掛けてますね。グランド整備、児童遊具のリニューアル等環境美化の一貫なのでしょうか…もう少しスマートな方法は無いのでしょうか…
最近、通りすがりの猫で見かけなくなった子が居ますね(T ^ T)
ウチの猫社長は私が責任を持って守りますよ(=‘x‘=)是非逢いにいらして下さいお待ちしております。
Posted by 麺家にらい
at 2014年02月22日 01:35
